行事写真
第3回防災避難訓練
更新日:2024年2月9日
2月6日(火)震災プロジェクトメンバーを中心に第3回防災避難訓練を実施しました。今回の避難訓練では、田名部高校が避難場所になった場合のレイアウトや避難所をどのように運営するのかをゲーム形式で学びました。
海外研修プログラム
更新日:2024年2月9日
生涯を通じて多様な文化に接し、国際社会に対応できるグローバル人財を育成することを目的として青森県教育委員会が企画した「海外研修プログラム」に、本校生徒6名と教員1名が参加し、1月7日(日)~11日(木)の4泊5日間を台湾で過ごしました。現地の歴史や文化を肌で感じ、交流校の生徒と英語でコミュニケーションを取ることで、異文化理解について考えを深めました。
令和5年度1年次スケート教室
更新日:2024年2月7日
2月1日(木) 青森市にある盛運輸スケート場で1年次スケート教室を実施しました。
弘前大学と高大連携公開講座に関する協定の締結
更新日:2024年1月26日
1月15日(月)に本校は弘前大学と高大連携による公開講座を開講する協定を結びました 。協定を締結したことにより、来年度から、「言語・芸術」「法律・制度」「教育・人づくり」「情報・先端 技術」「エネルギー・防災」「農学・自然環境」「生物・生命科学」「健康・医療」の8分野に関する教養科目の講座を2年生の希望する生徒がオンラインで受講することができます。大学の講義を受けることで、進路選択の一助になることと大学進学への意欲向上につながることが期待されます。なお、受講した生徒が弘前大学に入学した場合、受講した講座は単位として認められることになります。
令和5年度第2回まさかり高校
更新日:2024年1月12日
12月24日から26日の3日間、まさかり高校医学部進学・特進コース第2回講習会に生徒が参加しました。この事業は、むつ市とむつ市教育委員会が主催で、むつ下北地域の学力向上と医師不足の解消を図るとともに、地域に必要な人材は地域で育てるという観点から、医学部医学科や東京大学をはじめとする難関大学を目指す高校生を対象に、夏休み等の長期休業を利用し予備校の講師を招き開催されるものです。生徒は真剣に参加していました。